ソロキャンin 岩倉

たまごん

2015年06月22日 21:57

6月20日~21日にかけて岩倉キャンプ場にソロキャンに行ってきました。

当日は昼過ぎまで仕事をしてなんとか資料が完成してリフレッシュしたかったので急遽、出撃。

いきなりでお声掛けした方々は都合がつかず、約半年ぶりのソロキャンとなりました。

今回は息子と初めて岩倉に来た時のビジョンピークスポップアップレジャードームとスノピのペンタで小川張り。懐かしい。

16時半頃到着で暗くなる前に設営完了。

設営中は暑くて汗をかきました~

後ろからはこんな感じ。

ソロだと大げさ時にならずにこじんまりしてちょうど良いです。



YONAYONA ALEをプシュッ



今回はヤフオクでゲットした極厚6mm鉄板。

シーズニングがまだだったのでクズキャベツで鉄臭さを取り除きました。



総額210円の鉄板用の蒸しフタも必需品。


安い豚テキ用の肉も表面カリッとジューシーに焼き上がりました。


豚丼のタレを絡めて頂きました。


ご飯の後はオイルランプを灯して、音楽を聴きながら


安い白ワインのボトルを空けて

いろんなジャンルの音楽を聴きました。

マイケルボルトン、飛鳥、ミスチル、heart、など等・・・


焚火が気持ち良くって一人出航(笑)


一人だと眠くなって23時ごろに就寝。

翌朝、5時半ごろに目覚めました。

暫くして雨が降ってきて静かな朝です。


朝焚火で萌え~♪


一人で時間がたっぷりあるので豆を挽いてゴリゴリ珈琲を

沁みます~


雨も上がり晴れ間が広がります。


あんまり張ってないので撥水もばっちり(笑)


初めて買いました。


ハムと超熟ロールを鉄板で焼いてキャベツをイン

シンプルですが美味しかった。


お隣は20代の女子キャン3人組。

かわいいてっこつでした。


朝食後もコーヒー入れたり、音楽を聴いたり、ゆっくりテントを片づけて、シュラフを乾燥させたり。

午前中はまだまだ、ディキャンの方も少なく、ニトリの木製サイドテーブルをオットマンにして寛ぎます。


ぷーさんからメッセンジャーでコメントが入り、襲撃に来て下さいました。

スィーツのお土産も有難うございました。

ワッフルは最初からその為に買ってきてたんですね(爆!)

最初の辺のくだりが後からわかりました(笑)



乾燥撤収も楽勝です。


一応、用意してましたが一人だとめんどくさいのでやめようかなと思っていましたが

ぷーさんに振る舞って差し上げました。

お口に合いましたでしょうか?

ぷーさんがキャンパーさんの新規開拓に行ったので援護射撃を・・・

また、会えたら良いですね♪

今回はソロでしたが自分のやりたいことをじっくりできるのでグルには無い良さが有ります。

もうちょっと、荷物もコンパクト化してみたいですね。

設営場所には気を遣いますがまた、秋冬?頃に焚火酒やってみたいなぁ


おしまい。




あなたにおススメの記事
関連記事