秋本番高原キャンプ

たまごん

2015年10月15日 22:29

10月10日~12日にかけて先日、行ったばかりのとある高原のキャンプ場に行ってきました。

※写真は二日目のお昼頃、息子が撮影しました。

今回は2泊3日でのんびりと出来ます。

久しぶりの父子で出撃です。


設営後は焚火を囲んで早速マッタリ・・・してると


あっという間に夕焼けタイム  綺麗でした。


peaceさんの初張りのランステにお邪魔して

初の塩バターニンニク鍋

温まりました♪


イワタニのカセットガスヒーターとpeaceさんの黒パカで暖を取り


焚火を楽しみました。

二日目は朝雨が降りましたが天気は回復



peaceさんのクリームシチューで簡単朝食


4枚切りの厚切りトーストがシチューにマッチして旨かった。


peace君も参加です。


少し風も有りましたが秋晴れの気持ちいい天気です。

息子とキャッチボールも楽しみました。



初張のランステM


昨晩活躍した黒パカ


朝食後は芸北オークガーデンにお風呂に

午前中からお風呂に入って気持ち良い~



戻ってきてからランチタイム

今回は初挑戦のチャンポン麺のナポリタン『ちゃんぽリタン』

市販のナポリタンソースとチャンポン麺の太麺で食べ応え有りです。


peaceさんは塩焼きそば。

あっさりですが美味しい。


奥のサイトも結構賑わってましたね



THE 秋キャンプ!



時間が有る中日には燻製がおススメです。

こちらはキャプスタの燻製器ですがなかなか遣い勝手が良いですよ。


初めて、ベビーホタテを燻製に

酒に・・・合う~

他にもタコ、ジャコ天、チクワ、チーズ等

今回は上手く出来たかな


出来た燻製をちょこっとつまみながら酒飲んで青空見て・・・

至福の時を



チーズは冷ましてから夜のお楽しみ



自分たちで切った薪でたき火タイム

明日の天気が微妙なので


夕方からたき火タイム


U字さんに用意してもらったパン生地を木の棒に巻きつけて子供たちで一斉に焚火の元へ


良い焼目が付きました!(^^)!

素敵な思い出も出来ましたね。



ご飯と


豚テキでシェラカップ丼にして頂きました。


昼間までの風も無くなり絶好の焚火タイム


雲がかかる前に

チョットだけ星空撮影など(汗)


テントも撮りましたがまだまだ練習が必要です。


翌日は撤収前に雨が降ったり、止んだり、また降ったり

自然相手ですからしょうがないです。

バタバタしましたが乾燥撤収にはならず、簡単に昼食を食べてキャンプ場を後にしました。

2泊で息子も満喫出来たようです。

何時もよりゲームの時間も短かったようでした。(笑)

また、ここに来たいと思える気持ちの良いキャンプ場です。






あなたにおススメの記事
関連記事