とある高原でキャンプ
10月8日~9日でpeaceさんと相乗りでとある高原へキャンプへ行ってきました。
当日はスナフキンさんと3名でのこじんまりキャンプです。
十数年目に買ったホムセンのタープを張って夜はタープ下でヤキヤキの予定。
夜からの雨予報もあり。MSRのバックカントリーバーンを張っていただきました。
軽くてコンパクト、かっちょいいです。BCB内で本格的な宴、、、
といっても炭火でヤキヤキする単純料理でしたが漢飯で旨かった。
旬のサンマの塩焼きを燻製塩で
もちろんお酒は
スナフキンさんが持ってこられた鳥取の日本酒
美味しかった。
やっぱり、サンマは旨いね~
ほかにも、鶏手羽を燻製塩、コショウ、ガーリックパウダーで下味をつけてしばらくなじませたのを
じっくり、熾火で
私、この鶏手羽が今まで自分で焼いた鶏手羽で一番うまかったです。
呑みながらだったので適当でしたがそこが良かったのかも?(笑)
この日はその先週にKUMAで盛大なキャンプをしたところだったのでこじんまりとやりたくなるんですね~
割と早く、23時ごろには雨も強くなり、就寝。
今回のテントはドッペル
雨予報の中、タープ下に設営しようと思っていましたが場所的に水没する可能性もあるサイトなので
単独設営に切り替えて
テントの上部はカバーがついているのですがヤフオクで承知で安く買った(リビシェルのカンガルー使用を想定)ので
まさかのカバーなし、
今までは天候にも恵まれたのですが今回は雨、
それもからかなりの強烈な雨で
就寝後、朝目が覚めるとテント内に浸水、マットも、靴も、一部シュラフも濡れていてびっくり。
でもまあ、それもキャンプ
気を取り直してpeaceさんに入れていただいたコーヒーを
少し、風もありましたが朝たき火が気持ち良い
飯盒炊飯して
燻製醤油のTKGとpeaceさん作の水餃子
お金をかけずにおいしい朝食
設営していた場所です。
お昼は昨晩焼かなかった肉を
旨い
だんだんと天気も良くなってきて気持ち良い天気に
乾燥撤収もできてよいキャンプとなりました・
紅葉の季節に最高のロケーションでまた、キャンプやりたいですね。
お世話になった皆様、ありがとうございました。
あなたにおススメの記事
関連記事