2011年10月05日
2WAYミニランタン
以前に100均(meets)で購入して手元に2個あります。
2WAYというからには2通りの使い方有るのですが形状から普通はこんな使い方。
そして・・・もう一通りは・・・
2WAYというからには2通りの使い方有るのですが形状から普通はこんな使い方。

そして・・・もう一通りは・・・

立つんです。

ミニランタンとしてテーブルに置いたり、テント内でのライトや周囲を覆えば『常夜灯』代わりになるんです。
私、真っ暗だと眠れないんです。明るくても眠れませんが・・・
夜中つけっぱだと電池が減るなーと思って(せこい)
さらに仕事終わりにミスターマックス(ディスカウントストア)によってこんなものをゲットしました。

オーム電機の『エコプライドs』 いわゆるエネループもどきなんですが繰り返し1,500回の使用可能で継ぎ足し充電も可能です。
さらに単三電池が4個付いて498円でしたーー。2個ゲット!
充電器も前にダイソーで一度に2個充電できるタイプを2個ゲット済です。耐用回数はわかりませんが。
エネループも持ってますが若干高いなーと思っていたのでテスト購入となりました。
問題なければ増殖するかも


Posted by たまごん at 00:45│Comments(4)
│ランタン・ライト
この記事へのコメント
お邪魔しま~す♪
へぇ~、コレってヘッドのカバーをズラすだけでスポットと拡散に変わるんですか!?
100均も結構侮れませんね!!
ボクは常夜灯に同じく100円のLEDを使ってますが、寒い時期はオイルランタンを
使ってます・・・少々危ないですけどね・・・(; ̄ー ̄A
我が家はエネループ使ってますが、恐らくそんなに性能は変わらないんじゃないですかね。
こーゆーモノは安く量持ってる方が便利ですからね。
ちなみに我が家ではWiiリモコンでの消費が激しいです!!(爆)
へぇ~、コレってヘッドのカバーをズラすだけでスポットと拡散に変わるんですか!?
100均も結構侮れませんね!!
ボクは常夜灯に同じく100円のLEDを使ってますが、寒い時期はオイルランタンを
使ってます・・・少々危ないですけどね・・・(; ̄ー ̄A
我が家はエネループ使ってますが、恐らくそんなに性能は変わらないんじゃないですかね。
こーゆーモノは安く量持ってる方が便利ですからね。
ちなみに我が家ではWiiリモコンでの消費が激しいです!!(爆)
Posted by 和串
at 2011年10月06日 22:16

和串さん。こんばんわ。
セコイ小ネタなんですがこだわってます。(笑)
ダイソーではニッケル水素充電池の充電器が売っていますが肝心の充電池が売っていません。(悲)単4は見たことあったのですが単3が無いのが悲しいところです。
セコイ小ネタなんですがこだわってます。(笑)
ダイソーではニッケル水素充電池の充電器が売っていますが肝心の充電池が売っていません。(悲)単4は見たことあったのですが単3が無いのが悲しいところです。
Posted by たまごん at 2011年10月07日 20:40
はじめまして!
足跡からお邪魔しました。
私もエネループ派ですが、最近は某100円ショップの電池が
少しずつ増えています。
エネループは少し高いので『エコプライドs』いい感じですね。
足跡からお邪魔しました。
私もエネループ派ですが、最近は某100円ショップの電池が
少しずつ増えています。
エネループは少し高いので『エコプライドs』いい感じですね。
Posted by Andromeda Galaxy
at 2011年10月17日 23:17

はじめまして。
100均物は耐用回数が判らないので今後使いながらの判断ですね。
エコプライドSは繰り返し対応回数が書かれていて、さらに安いので(半額位?)コスパが高いと思います。
100均物は耐用回数が判らないので今後使いながらの判断ですね。
エコプライドSは繰り返し対応回数が書かれていて、さらに安いので(半額位?)コスパが高いと思います。
Posted by たまごん
at 2011年10月18日 00:42
