ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年11月16日

片添祭に向けて・・・【息子の為に】

11月末に行われる片添祭り向けて皆様は着々と準備をされていることでしょう。

我が家は今回は6歳の息子と親子キャンプになります。いままでファミキャンの限界点は10月の石見海浜公園でした。

当然、シュラフは夏用しか無く・・・先日の夜な夜なでモンベルの♯3を私用に購入はしましたが息子用は有りません

オートキャンプ用なので収容時の大きさはそれほど拘らず、出来るだけお安く、出来るだけ暖かいヤツ・・・

ポケマネからの捻出で購入したのは


片添祭に向けて・・・【息子の為に】


何かわかりますか?

ロゴス(LOGOS)
neos コンフィ-・2でした。


寒かったら夏用のシュラフを被せて、それでも寒かったら湯たんぽ用意しといて・・・なんとかなるでしょう!

皆さんはどんなシュラフを使用されてますか?  お子さん用は?







同じカテゴリー(シュラフ・マット)の記事画像
♯1
夜な夜なの準備
同じカテゴリー(シュラフ・マット)の記事
 ♯1 (2012-10-28 19:41)
 夜な夜なの準備 (2011-10-08 01:02)

この記事へのコメント
シュラフの中にフリースの膝掛けを入れたり、靴下を履かせてました。
着て寝るモノで調節してやればよろしいかと思いますよ。
湯たんぽを持ってるのなら念のために持って行ってもいいでしょうね。

うちの子どもたちは寒がりですが、片添では特に問題なかったです。
ペットボトルで湯たんぽを作ったこともあるし・・・
Posted by ぷー at 2011年11月16日 06:31
色々と工夫されてるんですね。

フリースやペットボトル湯タンポも挑戦してみます。湯タンポって満杯にしないといけないのでお湯が一杯いるな~と思っていたんです。ペットボトルなら1リットルで
二本できますもんね!
Posted by たまごんたまごん at 2011年11月16日 07:02
うちも12月、1月と片添に行ってますが、厚着と湯たんぽ
でだと3シーズンでも十分だと思います。
まぁ我が家は電源サイトですが・・・(汗
2つ繋げて2人用になれば子供と体寄せ合って寝れるので良
いでしょうけどね。

我が家は-5℃買っちゃいましたが!!(爆)
Posted by 和串 at 2011年11月16日 07:28
我が家の子供達は寝相が悪いのでシュラフ意味が無いんですよね(笑)
湯たんぽは効果あると思います。
普通に家から毛布を持って行くってのも有りかと思いますよ。
Posted by .popy at 2011年11月16日 07:57
自分も冬キャンプは、初です。
皆さんの書き込み、ブログを参考に
しています。
湯たんぽとシュラフの重ねで
乗り切ろうと思っています。
甘いでしょうか?
お互い冬キャンプ楽しみですね~
Posted by おっちい at 2011年11月16日 08:48
○和串さん○
皆さんのコメントでなんとかなるさーと思うようになりました。(笑)電源サイト・-5℃
軟弱キャンパー道の王道を行ってますね。

あれっ!ホッカペは? (^^♪
Posted by たまごんたまごん at 2011年11月16日 12:30
○.popyさん○
うちの息子も必ずどっかに行ってます(笑)
オートキャンプの理を最大限活用して息子が風邪ひかないようにしなくちゃ⇒奥さんに怒られます(泣)
Posted by たまごんたまごん at 2011年11月16日 12:34
○おっちいさん○
なんとかなるでしょう!
ほんとに楽しみですね。

片添祭後はレポアップですね!
Posted by たまごんたまごん at 2011年11月16日 12:37
我が家はイスカちゃんですよ。
雪中も一緒に行ったことありますから・・・。

でかいでど暖かですよ。

寒かったら沢山寝袋あるからね。
Posted by てるゆき at 2011年11月16日 13:39
はじめまして。
足あとからきました。
こちらも初の冬キャン、
片添祭初参加です。
先日、湯たんぽ買いました 笑
よろしくお願いします!
Posted by 下関 ランドロッカー下関 ランドロッカー at 2011年11月16日 16:30
○てるゆきさん○
色々と悩んだんですけど、ポケマネと相談しての購入です。他にも欲しいものが有りますので・・・(笑)
Posted by たまごんたまごん at 2011年11月16日 19:43
○下関 ランドロッカー さん○
初めまして私も片添祭初参加です。
息子とフリーサイトにいますがたぶんアメSです。見かけたらお気軽に!
やっぱりランドロックなんでしょうか?
Posted by たまごんたまごん at 2011年11月16日 19:46
ランブリとヘキサスタイルは
無謀みたいなんで
ランドロックで行きます!
よろしくお願いします!
Posted by 下関 ランドロッカー下関 ランドロッカー at 2011年11月16日 22:01
あたっかいシェラフいいですね~

石見海浜公園・・・・・・我が家はケビン借りて

ついでにヒーターも借りてましたw
Posted by しなまましなまま at 2011年11月17日 21:27
早速届いたシュラフに潜り混んでひと暴れしたところです。 (╭☞•́∀•̀)╭☞
Posted by たまごん at 2011年11月17日 22:45
シュラフいいですね。
僕も冬キャン未経験でして、しかも使ってるシュラフは昔のだから
たぶんソレで冬キャンしたら、凍え死ぬことになりそう。
湯たんぽ いっぱい抱きかかえて寝ないといけないですょ。
あと家の布団持参でキャンプします(笑)!!
Posted by ジンくん at 2011年11月18日 03:28
昨日、部屋で広げましたが室内では暖かいですが、外ではちょっと頼りないかも
・・・です。(^-^;

値段と相談で購入を決めたので後は毛布、湯タンポ、フリース、ヒートテックの
お力を借りますf(^_^;
Posted by たまごんたまごん at 2011年11月18日 14:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
片添祭に向けて・・・【息子の為に】
    コメント(17)