2014年04月14日
THE END OF YONAYONA WAY
遂にこの日がやってきました。
2014年4月11日(金)~12日(土)
数えること、今回で6回目の参加の夜な夜なWAYに参加させて頂きました。
岩倉は下界と違い桜が残っていました
皆さんをお迎えするまでに早入り組のまったりした時間・・・
今回はリビシェル×2、リビングシェルター、ヴェレーロ、この後にリビシェルがもう一張で合計5連結。
初めて宴会幕を提供することが出来ました。
ケシュア村フラッグと夜な夜なフラッグ
桜の木の下の特等席にポンっと設営!
軽くつまみながら昼からビールなど・・・
シシャモも七輪で炙ります。
みんなの思いが
今回は塩麹と醤油麹に3日間つけた豚バラブロックのチャーシューを作りました。
フライパンで焼いて最後に日本酒で蒸します。
中まで柔らかくなってまずまず、うまく出来たかな?
段々と辺りも暗くなり、少し肌寒くなってきたので宴会幕へ・・・
そして定刻の21:00に皆さんで乾杯!
最高の瞬間です。!(^^)!
あちらこちらでYONAYONA ALEで乾杯です。
お約束の伝統芸能もお披露目
写真はありませんが美味しい料理やお酒でみんなもヒートアップ
この後は炊事棟に場所を移してプレゼント交換会も。
500円相当プレゼントも持ち寄り皆さん、楽しまれました。。
この後、昼から飲んでいたので酔いが回り、睡魔に襲われて早めのケシュアインとなりました。
2日目
翌朝のケシュア村
YONAYONA フラッグにみんなで寄せ書き
出般 ×
出航 〇
最後もしげパパでした。(笑)
いい年したオヤジが遊んだり・・・
恒例の紙飛行機大会
持ち寄りで豪華??な景品と称号をかけて・・・
綺麗には折れましたが結果はトホホ
FINAL 紙セブン!
紙セブンの表彰の後には主催者のpopyさんへ感謝状の授与
チョイ感動しました。 今まで有難うございました。
そして 朝食タイムへ
ロミさん恒例のジャコ飯をみんなで頂きます。
私も微力ながら温かいツケ汁で頂くそうめんを作りました。
ホントは豚バラを入れるんですが家の冷蔵庫に忘れてロミさんのちくわを頂き、代用しました。
スノピのジカロテーブルとマルチファンクションテーブルをドッキング。
更に青ペグさん自作のジカロが中華になるターンテーブル仕様に
上の天板がぐるぐる回ります。
こちらは青ペグさんからpopyさんへの感謝のプレゼントとなりました。
朝食後は思い思いの時間を過ごし
私は帰る気になれず
他にも同じ気持ちの方がいましたが。
朝から出航される方も
夢見心地な方も
全10回の内6回に参加させて頂き、ブログ解説当初でキャンプ友達もいなかった私を暖かく迎えてくれました。
今ではかけがえのない仲間として財産になっています。WAYは一区切りしましたがレギュラー版でまた逢えますよね!
『みんながゲスト、みんながホスト』
また、岩倉集いましょう!
4747194 みんなが笑顔になる魔法のサイン・・・
おしまい
豚バラブロック、サイコーでした!
ごちそーさまでした。これはレシピをパクらせてもらいますよ^^
夜な夜なWAYは一区切りですが、この仲間はずっと続くので、色んな形でこれからも遊びましょう^^/

やっぱ最後まで残りたかったな(^^;
残れないから前入りしたんだけど・・・
では次は収穫祭で!?

シェフの焼き豚ウマウマでしたよ〜(^^)/
いつも新参者へのお心遣いありがとうございます!
たまごんさんの道しるべかなり嬉しく思っております^^
レギュラー版含めこれからもよろしくお願いします!

たまごんさんといえば・・・σ(・_・)のイメージはゼリーおじさんはもちろんですが、塩麹料理人のイメージ!
今回も、塩麹漬けの豚バラチャーシューなんぞ作られたんですね。
遅い組には味わえなかったそのチャーシュー、何とかして食べれませんかね~?(笑)
レギュラー版やりたいですね~♪
EYANN F
いや~ん F田さん・・・?
そういうことでしたか・・・(o_ _)o
いやいや、マイりました。

相変わらずエロ度の高いレポ・・・そう言うの・・・苦手なのでこまりますねっ!!(笑
夜な夜な恒例のTMGN料理、今回もおいしく頂きました
たまごんさんの出航が早かったので宴会ではあまり絡めませんでしたね~
私は最終組まで頑張って起きてましたよっ!
でも4時過ぎには千鳥足になっている自分に気づいてビックリしましたケド・・・
今回の運営のお手伝いや宴会幕提供ありがとうございました
またレギュラー版でお会いしましょう。
レポお疲れ様でした~(^^)
初めて夜な夜な自主トレに参加させて頂いた時から
たまごんさんは「いやらし...」
いえいえ、「いやしのキャンパーさん」だと思ってます(^^)
いつもやらしku...
いえいえ、やさしくして頂いて有難う御座います!
なるほど!ぷーさんのお父さんの寝言はああだったんですね(笑)
またレギュラー版でもお願い致します♪
楽しい夜な夜なありがとうございました(^^)
楽しいトークに楽しいイベント!いつが我が家のプレゼントをGETして帰って来た時はびっくりしましたが(笑)交換ありがとうございました!
お忙しい中、企画•運営、宴会幕とありがとうございました!
またレギュラーでもよろしくお願いします(^^)

めちゃくちゃ行きたかったんですが残念なことになってしまいました。
お誘いいただけただけでもうれしかったです。お知らせなどいろいろとありがとうございました。
またお会いできる日を楽しみにしております。

お疲れ様でした。
やっぱり早入りすると、楽しみが倍になりますね(^^)/
相変わらず、ウマイつまみをいろいろ作っていただき、
ありがとうございました♪
また、近いうちやりましょうね!

豚バラチャーシューお試し下さい。
私もクックパッド情報ですから。
ホント、これからも色々遊びましょうね!

ますます、ULに磨きがかかってますね!
電車で来たのにもビックリでしたが。
そうですね、次回は収穫祭かな?

こちらこそ、わかあゆから引き続きお世話になりました。またまた、あちこちでやらかしちゃいましょうね!

塩麹のチャーシューは2年ぶりくらいかな?
前回はダッチをお借りして作りましたが今回は更に簡単に作れました。
機会があればご賞味下さい。
ボンネットの遊びはお許し下さい。(笑)

早くからインしていて不覚にもお子さんより早く寝たかも?(笑)
その分、翌日は最終までまったりできました。また、レギュラーで遊びましょうね!

>いやしのキャンパーさん
よく言われます!(笑)
ゆうにんさんもいやらしの?キャンパーさん
ですよ! あれっ
また、レギュラーでも宜しくです。!(^^)!

いつも席が遠いので宴会の時にガッツリ絡めないんですよね~ ネコめっ!
自己初回は面白かったですよ。
お子さん、そっくりですね(笑)

今回はお仕事で残念でしたね。
WAYは一区切りとなりま機会が有れば岩倉にもお越しください。収穫祭は参加できると思いますのでまた、ご一緒しましょう!

最初、紙セブン1位は密かに羨ましかったんですよ!景品は…ですが(笑)
すっかり、夜な夜なでのポジションを確立されたようで何よりです。
引き続き、月末宜しくです
何作ろっかな~♪

今回はFINALなのに夜の部の段取りが悪く、いい形でたまごんさんにバトンが渡せず申し訳なかったです。
万全のリレーでの「たまごん裁き」が見たかったな~(笑)
色々とサポート頂きましてありがとうございました。
叉焼悔しいけど美味しかったなぁ(笑)
今回、プレゼント交換前にちょっと変な感じな事があってスミマセンでした・・・。
そうそう、朝のつけ麺というのかつけそうめん。
あれ、肉無しでも十分な旨みが出てましたよ。
とたまには褒めるコメントを(核爆)
お疲れ様でした。
いえいえ、こちらこそ力量が無くてバタバタしてしまいました。忘年会でリベンジですね!
今度は肩の力を抜いて下さい。
おもてなししますよ~(笑)

叉焼柔らかくて旨かったでしょ!
クックパッドのおかげです。
ツケそうめんは豚バラを忘れたのですがロミさんの高級竹輪のおかげです。
まあ、その辺は私の機転が効くところですが(爆)
