2015年04月04日
春キャン in 船折瀬戸
3月28日~29日にかけて愛媛県の船折瀬戸キャンプ場に行ってきました。
翌日は午前中は雨摸様でしたが土曜日は最高の天気でした(*^^)v
毎度のpeaceさんとの相乗りです。
海も穏やか。
天気もサイコー
この
この後、一張追加して今回は雨Sが3張りになりました。全員同級生(笑)
準備だけはOKでした…
今回は鉄スキ大会!私も滑り込みセーフでニトスキを購入しましたが結局出さず仕舞い。
昼間からビール飲んでワイン飲んで
今回のお酒達、ほぼ、無くなったんじゃないかな?
ワインも美味しい~♪
何気にKINTO ROSETTEのワイングラスがお気に入りです。(*^^)v ※右側です。
翌朝の天気が雨予報だったのでタープ無しで宴会スタート
今夜は鉄スキ祭りです。
peaceさんのコストコビーフ
シーちゃんのローストビーフ
戦闘準備完了
シンプルで旨かった。ローズマリー風味だったっけ?
時折、船が通過します。
獺祭スパークリング 旨かった~ てるゆきさん有難うございました。
夜はランタンの元で
お腹もいっぱいになったら焚火タイム
今頃が焚火には最高の季節ですね
Genさんが同級生にドストライクな選曲でドレミファドン状態!!
peaceさんのワンテンポ遅れた解答がナイスでした。
この時は忙しい一週間だったけど、癒されました。
一人、天を見上げて天体観測しっぱなしの方も(笑)
25時頃に翌朝の雨を気にして炊事棟へ荷物を移動して就寝しました。
翌朝、5時半起床
まだ、誰も起きてませんでした。
生ごみが猫に荒らされてたので片づけて
釣り師の胸が騒ぎ
寝ているpeaceさんを起こして車のカギを借りてロッドを取り出します。
朝まずめは釣れるはずなんですが
ワームもジグにも、オキアミのマイクロテンヤ仕掛けにも無反応(泣)
暫くすると雨が降ってきて
雨S
サイトの端に桜が1本
peaceさん、hamaさん、Genさんの珈琲を頂いた後は朝食タイム
今回は中華鍋を購入しての炒飯
これから、練習です。
次第に天気も回復し、乾燥撤収出来そうです。
今回はディもつけていたのでゆっくり、まったり
みるみる晴れてきて
中華風焼きそばを作りました。
ベーコンを燻します。
他にもラーメンやラーメンやパスタ等。
食後は新幕タープのドッキング
こちらと
こちらのタープが
影が濃くってこれからの季節にピッタリですね。
この下でビール飲んで昼寝したいね。
スィーツ頂きました。 シーちゃんありがと。
撤収は3時ごろには終わりました。
初めての船折瀬戸キャンプ場
少し、雨も降りましたが気持ちの良いキャンプが出来てお気に入りのキャンプ場がまた、一つ増えました。
また、みんなで集まって、今回、参加できなかった方も含めて またやりましょう。
See You Next Camp!! Bye !
お疲れ様でした〜(^^)船折の海に、魚は居ませんね(笑)
生ゴミ事件は初耳でした☆Σ(・д・lllノノ スミマセン!
そしてありがとうございました(T_T)
一匹 怪しいニャンコ先生が確かに居ましたね〜
しかし本当に楽しい時間でした♪
予約取りやらお世話になりました♪またよろしくお願いします(^^)

ピースさんが夜、いつも通りなのを見れて安心しました(笑)
どなたのレポにも出てこなくて...
船折。やっぱり素晴らしいキャンプ場ですね!
船をいっぱい見れて、子供でも喜びそうです(*^_^*)
それにしても、食事がすんご~い!!
船折、いいところでしたね~。
しかも結果的に貸切状態だったので、気兼ねなく過ごせたし。
ぜひまた行きたいですね。
朝御飯の焼き豚炒飯は、最高でしたよ♪
きっと中華鍋と焼き豚が良かったからかな?
あ、作った人の腕前も?(笑)
焚き火のときは、全然曲名が出て来ないけど、何だか絶好調でした(^^)/
でも、その後の天体観測中の記憶がありません(爆)

ロケーション的に竿は持って行きたくなりますね。
これで朝食が釣れたらサイコーでしたね。

今回のアウェイも大成功だったんですね〜(^^)
皆さんの鉄スキ料理食べてみたかった・・・
あれだけのお酒がなくなるほどの豪華料理(^_^;)
我が家では無理です・・・
これでお魚が釣れたら最高だったですね(*^_^*)

御疲れ&楽しかったですね~
私もお初のキャンプ場だったのでワクワクでしたよ。
今度はタープの下で集まりましょう。
ニャンコ先生は侮れません(笑)

でしょ!
心配性な方のためにアップしときましたよ(笑)
船折は天気が良ければ最高のロケーションですね。
次回はご一緒しましょう!

今回も相乗り有難うございました。
ホントに、ほぼ、貸切だったのでドレミファドンも出来たし、鉄スキ大会も
イレギュラーで中華鍋での朝から炒飯なども。
やっぱり、叉焼から美味しい脂が出るので美味しくなりますね。
欲を言えばスノピの剛炎が有れば火力アップでさらにパラパラになるんですけど…
天体観測はお約束ですね。(笑)

観潮船に乗ってるかと思って手を振ってたんですけど(笑)
船折良いですね。
夏は暑そうですけど秋なんかも行ってみたくなりました。
次回はご一緒しましょう!

お酒もたっぷり、料理上手な皆さんでてきぱきと美味しい料理が並びました。
鉄スキは蓄熱性が高いので焼き物にはピッタリですね。
私は炭火でメバルの干物と中華鍋で炒飯と焼きそば作りましたけど(笑)

あれよあれよと料理が出てくるので僕の料理は恥ずかしくて・・
奥さんと娘のビーフシチューしか出せませんでした(汗)
ちょこちょこっと出す料理がいいですね
次は頑張って出してみます
あれくらいの時間があるとかなりマッタリできましたね〜

ここは、私のブログにコメいただいた たまごんさん のブログですか?
リンクがなかったので探してきました。
いろんなプチイベントを用意していたのにσ(・_・)は全く準備不足でしたが、
とても楽しい2日間を過ごす事が出来ました。
チャーハン、焼きそば、どれも美味しかった♪
今回は鉄スキより中華鍋に心を奪われたσ(・_・)…(笑)
たぶん、次男のために買ってやるんだろうな~
中華鍋情報ありがとうございました。
またやりましょう♪

昼からのインで天気もい良くってサイコーでしたね。
ビーフシチュー美味しかったですよ。娘さんにもお礼を言っておいてください。
鉄スキは焼き物メインになりますが酒のアテを作るのにちょうどよいですね。
次回は使ってみます。

ログイン出来てなかったようですね。スイマセン
こちらが私のブログです。
広島のブロガーさんがお気に入りに有りますので色々、徘徊するのには
面白いと思いますよ(^v^)

中華鍋は料理の幅が広がって面白いですよ。
チャーハンは練習が必要ですね。
火力が必要なのでぷーさんのフーボーはばっちりじゃないでしょうか?
密かに欲しくなっていますが高いんですよね。風丸にしようか思案中です。(笑)

天候も最後は回復し乾燥撤収出来たのも皆さんのpowerですね。
ところで中華鍋購入ですか?
そうなると火力があるバーナーが欲しくなりますね♪
ちまたでは剛炎って商品があるとかないとか?(笑)

こんばんは。
スキレット料理美味しそうですね。みなさんベテランキャンパーですね。雰囲気があります!
しかし、このキャンプ場いいですねー。私の好きなチヌもフカセで釣れそうですね。かなり潮の流れが速そうで、潮目もたくさん見えます。ハマってたころは、アテンダーに竹下ウキで釣ってました!
楽しみましたよ~
翌日の雨はご愛嬌ですね(笑)
つぎちゃんがいれば真鯛でも釣れたのではないでしょうか?(*^^)v
剛炎… 高くて手が出ませんね。(泣)

スキレット料理はハマりますよ。蓄熱性が高いので餃子なんかもパリパリ
に焼けたりします。一部の方以外はそんなにベテランでもないんですよ。
こじんまりするときも有ったり、みんなでワイワイしたりその時々で楽しみ方も
変わりますが基本、皆さん良い方なのでたのしいですよ!
この日は潮が小さい様でしたが動き出すと渓流のようになります。
釣れたらよかったんですけどね~
