ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年01月23日

2014年餅つきキャンプin 片添

2014年1月11日~13日まで片添ケ浜オートキャンプ場に餅つきキャンプに行ってきました。
今更感満載ですが備忘録としてアップ致します。

2週間ほど経ち、鮮度落ち状態で記憶も曖昧かもですがさら~っとお付き合い下さい。テヘッ

2014年餅つきキャンプin 片添

当日はキャンプ犬peaceさん父子と初の相乗りで3時ごろに到着。

今回はpeaceさんのラナをリビングにする予定でしたがさのっちからてっこつをお借りしたので
立てずにアメSと私はロゴスのワンポールを。

隙間があるのでフライはゆる~くセッティングしました。

電源サイトにさくっと設営し画像は有りませんが早速、日本酒で乾杯!

これからず~っと絶えず飲み続けます。(笑)


2014年餅つきキャンプin 片添

設営後はフリーサイトに

GENさんのオールドコールマンのてっこつに小川のタープにハイランダーのタープを陣幕代わりに。
中もおしゃれで素敵でした。!(^^)!

他にもおなじみのブロガーさんがたくさんいらっしゃっいました。
やはり、フリーサイトの解放感は素晴らしいですね!


2014年餅つきキャンプin 片添

koutarouさんのオシャレな椅子も!!


一通り徘徊したら宴会幕に戻り・・・




2014年餅つきキャンプin 片添


宴会幕はさのっちが用意してくれたてっこつ

和串さんが一人で設営してくれました。

2014年餅つきキャンプin 片添


目立ちます(笑)

中では・・・




2014年餅つきキャンプin 片添


お正月なので美味しい日本酒が沢山

昼間から飲んでるので開始早々からいい気持ち

和串さんファミ、peaceさん父子、chibihiroさん父子、で私と息子で宴会スタートです。





2014年餅つきキャンプin 片添


今回も和串さんに握ってもらいました。
とても美味しかったですよ~


2014年餅つきキャンプin 片添

私は生姜入りのアサリごはんを

でも、刻みしょうがを入れすぎて少々、子供には辛かったようです。

他にも、写真撮り忘れですがpeaceさんよりコストコの林檎のベーコンを網で焼き焼き♪
初めて食べましたがほのかに甘くておつまみにもおかずにもピッタリでした。




2014年餅つきキャンプin 片添


昼間からのお酒も進み、幕内もアルパカと武井でヌクヌクの為、
早々に出航者も・・・

フリーサイトに行くため、たたき起こして帰港して頂きました。


2014年餅つきキャンプin 片添


フリーサイトのキタさんのランドロックの宴会に混ぜて頂き、本日何回目かの乾杯!

昼間の年齢当てクイズで少々、傷心気味?でしたが同じ関西人ですし、楽しかったです。

子供たちだけをサイトに残していたので楽しく飲んでいましたが早めに戻り、そのまま、就寝  。


二日目は10時からメインイベントの餅つきです。






2014年餅つきキャンプin 片添


電源サイトより  日の出を眺めます。

木が少々邪魔でしたが癒されました。


2014年餅つきキャンプin 片添


正月らしく・・・


2014年餅つきキャンプin 片添


chibihiroさんのカレーを頂きます。
辛くておいしかった~♪


あまり食べすぎると餅が食べれないので軽くしときました。


2014年餅つきキャンプin 片添


今回の寝床のロゴスのトンガリ君です。
泊では初張りでしたが父子では十分すぎる広さです。

高さもあるので圧迫感も無く安くて良いテントですよ!

息子にはロゴスのコンフィーの封筒型のシュラフにコールマンのフリースインナー、後、電気式毛布でヌクヌク。

私はモンベルのスーパースパイラルバロウバック♯1にコールマンのフリースインナーで朝までヌクヌク。
湯たんぽも用意しましたが必要有りませんでした。


2014年餅つきキャンプin 片添


peaceさんはアメSですが今回は今までで一番ぱっつん張りができたようでご満悦でした。テヘッ


10時ごろになってさのっちから始まりの連絡が有り、ぞろぞろ管理棟に向かいます。



2014年餅つきキャンプin 片添


美味しいお酒と、ワインが沢山・・・

sueppyさん、マンキーさん有難うございました。


2014年餅つきキャンプin 片添


大人はお酒、子供は餅つき  終始楽しい笑顔で大満足でした。

2014年餅つきキャンプin 片添


餅がつきあがると子供たちがせっせと丸めます。

今回は初の?イチゴ大福の準備をして頂きました。



2014年餅つきキャンプin 片添


息子も鼻の下に餅とり粉をつけながらせっせと丸め・・・


2014年餅つきキャンプin 片添


頬張ります!


2014年餅つきキャンプin 片添


食べます。食べます。

2014年餅つきキャンプin 片添


この後、息子の命令?でイチゴ大福を網の上でやきやき・・・


焼きイチゴ大福・・・


温かいイチゴ・・・


温かいイチゴ・・・

息子も口に合わなかったようで私に回ってきましたが


微妙な味でした・・・ガーン


餅つき終了後はロミさんが軽トラでドラム缶のピザ窯を持ってきて下さり

青空ピザパーの開店


2014年餅つきキャンプin 片添


みんなでピザパーティー

どんどん焼いてどんどん食べます。 もちろん美味しいお酒もすすむ君。

あつ!


ピザの前に sherbetsさんから生の猪の肉を大将で焼肉。



2014年餅つきキャンプin 片添

こんなに美味しい猪肉は初めてでした。ハツも旨かった~


2014年餅つきキャンプin 片添


息子も大喜びでした。!(^^)!



2014年餅つきキャンプin 片添


ピザも食べ終わると

子供たちは軽トラもおもちゃ替わりに遊びます。


2014年餅つきキャンプin 片添


スケベなオヤジはびゅ~てぃ~な人妻をナンパちゅう汗


2014年餅つきキャンプin 片添

猪の大将も出航!(笑)


2014年餅つきキャンプin 片添

この後はコテージのお風呂を借りてさっぱり
風呂上りもビールを飲んで最高に気持ちいい時間が過ぎていきます。

皆さん、順次、お風呂に入り気持ちがいいのかお昼寝タイムに


私は一人でフリーサイトにお邪魔して





2014年餅つきキャンプin 片添


ちょうど、GENさんが食べようとしていたハゼ醤油のお雑煮が完成したタイミングでお邪魔して
ずうずうしくも先に頂いちゃいました。
ハゼのだしがほのかに香り、焼き餅も香ばしくって美味しかった~


2014年餅つきキャンプin 片添


二日目は電源サイトも賑やかになり、初日以上のにぎわいです。

わたしのメニュ-は煮込みラーメンでしたがpeaceさんの水餃子を入れて餃子鍋に。


ハマさんのZYOZA娘さんが大変喜んでくれました。(*^^)v


他にも初日撮り忘れのコストコベーコンを網焼きとか

2014年餅つきキャンプin 片添


2014年餅つきキャンプin 片添

私的には最高だっだK川さんが釣ってきた太刀魚の炙り

脂が乗って最高に旨かったです。

2014年餅つきキャンプin 片添

ピンボケですが太刀魚の一夜干しも網でヤキヤキ


K川さんお疲れのところ、有難うございました~

他にもロミさんのモルモン鍋、chibihiroさんのキムチ鍋など


他にもたくさんのご馳走で食べきれませんでした。 ごちそう様でした♪

二日目は電源サイトでまったり最後まで・・・


2014年餅つきキャンプin 片添

3日目の朝


結構お酒も飲みましたが爽やかに目覚め
みんなでモーニングコーヒーを外で頂きます。

珈琲の後は4人のオヤジでビーチまでお散歩




2014年餅つきキャンプin 片添


2014年餅つきキャンプin 片添



2014年餅つきキャンプin 片添


2014年餅つきキャンプin 片添


カメラがしょぼいですがしっかり目に焼き付けました。


2014年餅つきキャンプin 片添


お世話になった宴会幕と椅子を日向ぼっこ



2014年餅つきキャンプin 片添


お世話になった日本酒と焼酎、ワイン


この後は片添名物TMGNボールをランチに ※写真は有りませんが(爆)

※ゆるーく溶いたホットケーキミックスに具はチーズとウィンナー
  これをたこ焼き器でたこ焼きの要領でくるくるします。


子供たちが喜んで楽しそうにくるくるするので前回の片添祭りから始めました。

この後はゆっくり撤収しながら2時ごろ?片添えを後にしました。

年末から個人的なことでもやもやしていたのですが行く直前でスッキリし、楽しい今年の初キャンプとなりました。
息子も友達と長く過ごせて楽しかったようです。


片添でお会いした皆様、

お世話になり有難うございました。
また、ご一緒した際は宜しくお願いします!(^^)!


でも、相乗り父子キャン・・・ 楽しくて安くって最高でした。
peaceさん 有難うございました。 また、相乗りやっちゃいましょうね~♪


おしまい。







 
  
  


同じカテゴリー(餅つきキャンプ)の記事画像
餅つきキャンプ2017
餅つきキャンプ2016
2015年餅つきキャンプin片添
片添餅つきキャンプ
餅つきキャンプより帰ってきました♪
設営完了!
同じカテゴリー(餅つきキャンプ)の記事
 餅つきキャンプ2017 (2017-01-21 17:56)
 餅つきキャンプ2016 (2016-01-13 22:43)
 2015年餅つきキャンプin片添 (2015-01-21 00:52)
 片添餅つきキャンプ (2012-01-15 02:05)
 餅つきキャンプより帰ってきました♪ (2012-01-09 18:44)
 設営完了! (2012-01-07 16:31)

この記事へのコメント
こんばんは~♪
1コメゲット~

今回の広さくらいのサイトだと、相乗りでテント2張りでも、
かなり余裕がありましたね♪

しかし、さすがに2週間も経つと記憶が曖昧(笑)
わたしのラナって張りましたっけ?(爆)

最高の景色のもとで、美味しい料理に美味しいお酒。
TMGNボールのおじさんと愉快な仲間たち♪

素晴らしい2014年初キャンプでしたね(^^)/
チャンスがあれば、また相乗りキャンプやりましょう♪
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2014年01月23日 23:14
キャンプ犬peaceさん
書き間違いでした(汗
何事もなかった様に修正しておきました(笑)

ずーっと飲んでると仕事も忘れてアホになりますね~。

また、やっちゃいましょう!
Posted by たまごんたまごん at 2014年01月23日 23:23
こんばんは~。片添では大変お世話になりました。肝心な時間に居眠りかましてそのまま朝をむかえてしまい残念なことに。記憶も曖昧な部分が多かったです。出航前後も思い出せずです。記録写真ありがとうございました。でもかなり楽しいキャンプでした。今シーズンもお会いできる機会を楽しみにしてます。釣りキャンプもぜひ実現させましょうね!
自分、夜な夜なも参加してみたいのでぜひ声掛けよろしくお願いします!
Posted by sherbetssherbets at 2014年01月23日 23:25
もう10日も経つんですねぇ・・・

やっぱり新年は片添!
2泊できて羨ましい限りです。

次回はファイナルですかね?
Posted by koutaroukoutarou at 2014年01月23日 23:52
sherbetsさん
片添良い所でしょう!
収穫祭では短時間でしたが今回は出航時以外は楽しく過ごせました。
猪肉は柔らかくてメチャクチャ旨かったですよ~。
春には夜な夜なファイナルが有りますので是非とも連泊でお越し下さいね!
キス釣りキャンプも計画致しましょうね。
Posted by たまごんたまごん at 2014年01月24日 00:14
koutarouさん
今回はフリーと電源で離れていましたが
イロイロとお話も出来ましたね。
でも1泊では物足りないですね~
春の夜な夜なファイナルはファミでお越し下さい。ゼリーも持っていきますので(笑)
Posted by たまごんたまごん at 2014年01月24日 00:17
こんばんは^ ^

冬キャン、片添え お初尽くしでしたが最高に楽しめました(^-^)/

GYOUZA鍋 ごちそうさまでした!
娘のリクエストであれから王将へ走る事に‥ww

雪中自主トレお疲れさまでしたm(._.)m
たまごんシェフのたまごんやき ウマウマでした✌️
みなさんほんとに料理が、お上手てうらやましいです^_^;
Posted by ハマ at 2014年01月24日 03:07
こんばんは〜!

やっばり無理行ってでも休みとって、出撃すればよかった〜(T_T)こんなに大人も子供も楽しめるイベントはなかなかないですね〜!

皆さんの楽しく、美味しいレポでお腹一杯になりました^_^

来年こそはイチゴ大福を絶対食べに行きますよ〜(^^)
Posted by gorigo811gorigo811 at 2014年01月24日 19:31
あっ!レポアップされましたね
片添では色々とお世話になりました<(_ _)>
私はアルコールで記憶がぶっ飛んで多分半分以上覚えていません(泣
でも子どもたちの楽しそうな笑顔は記憶に残っています
イベントも楽しかったし、たくさんのキャンパーさんとも出会え最高でした
片添は初でしたがお気に入りのキャンプ場になりました、今度はファミで逝ってみようと思ってます。
Posted by chibihiro at 2014年01月24日 22:05
ハマさん
お世話になりました。
楽しかったですね!
二泊だと更にノンビリしてしまいましたが(笑)その後の雪中キャンプも思いがけずの積雪でビックリ!しましたが初体験となりました。また、自主トレキャンプしちゃいましょう!
Posted by たまごんたまごん at 2014年01月24日 23:12
gorigo811さん
なかなか、休みのご都合がつかないようですが出撃できる時はご一緒しましょうね〜
イチゴ大福も良いですがオヤジには日本酒と大根おろしの餅が旨いですよん♪
Posted by たまごんたまごん at 2014年01月24日 23:15
chibihiroさん
やっとブログUPしました(^_^;)
ランタンや武井、ラナのご提供有り難うございました。昼間のW出航も拝めましたし♪
雪中!キャンプも楽しかったし、自主トレ、オープン戦、公式戦も宜しくデス
Posted by たまごんたまごん at 2014年01月24日 23:20
こんばんはです!

先日はお世話になりました~m(__)m

レポ、1話完結なんですね~。
素晴らしいまとめ具合で、お見事です!

ず~っと飲み続けていらっしゃったご様子ですが、
たまごんさんは出航すること無いんでしょうか?

ロゴスのテント。
やっぱり設営は超簡単なんでしょうか?
Posted by ゆうにんゆうにん at 2014年01月24日 23:45
ゆうにんさん
イロイロ忙しく、間に雪中!キャンプもして今頃のUPとなりました。(^_^;)
前はよく出航してましたよ。
基本、お酒は弱いのでセーブするようにしてますが度を越すと翌日はグロッキー状態?になっちゃいます~。
小さなとんがりなので簡単ですよ!
メッシュインナーだけでも自立するのでタープの下にインして夏場の暑い時は良いかも?
死角を作れば快適でしょうね!
Posted by たまごんたまごん at 2014年01月25日 16:35
先日はお世話になりました^^
天気も良く、のんびりと良い正月キャンプになりましたね。
しかも、2泊はのんびりできたでしょうね。
今年も色んなところでご一緒しましょうね!
TMGNボールをまだ頂いたことがないので、今度は是非〜^^/
僕も今年は料理頑張りますよ〜!
Posted by ばすかんばすかん at 2014年01月25日 23:07
ばすかんさん
楽しかったですね!
設営は皆でやればメチャ早です。
落ち着いたら某所で自主トレしましょうね〜
マラソン頑張って下さい!
Posted by たまごんたまごん at 2014年01月26日 10:30
こんばんは!

ついこの間だと思ってたのにもう二週間…早いですねぇ∑(゚Д゚)

個別サイトも豪華料理のオンパレードみたいで、勇気出してお邪魔しに行けば良かったなぁと食い意地魂が悔やんでます(笑)

出航者もオンパレードだったんですね(^ν^)

ところでもう傷心は癒えましたでしょうか?|´д` ;ソォーッ…(笑)
Posted by いづみ湯いづみ湯 at 2014年01月26日 20:57
いずみ湯さん
その節はお世話になりました。
父子キャン揃いでしたが料理はご馳走が沢山でしたよ~
また、お会いした時は乾杯しましょう!
傷心…( ゚д゚ ) 思い出しました〜(ToT)

ウソですよ~(^_-)-☆
Posted by たまごんたまごん at 2014年01月27日 01:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2014年餅つきキャンプin 片添
    コメント(18)